ニリンソウ

ニリンソウ 【二輪草】 花期/4月中旬~下旬

・春の訪れとともに山のいたる所に群生するニリンソウは春の代表的な花です。

・1本の茎に通常二輪の花が咲くことからニリンソウといいます。実際には、1輪の場合もあれば、3輪の場合もあ

 ります。

・白い花は花びらではなく、がくが花びら状になったもの、だそうです。 

黒森山(くろもりやま)

・登山口 盛岡市大ケ生 虫壁登山口

・プロフィール 黒森山は、ニリンソウ、カタクリ、キバナノイカリソウなどの春の花と、岩手山や山などの眺

 望を楽しまめる隠れ名山です。沢沿いに群生する白いニリンソウ中に、ミドリニリンソウを見つけることがあり

 ます。ミドリニリンソウを観るため黒森山へ出かけましょう。

・コース 虫壁登山口~深沢コース~黒森山~峠コース~峠~虫壁登山口

・コースタイム 3時間

・温泉 矢巾温泉(登山口からおよそ30分)   

・検索 盛岡市黒森山